
こんにちは。ガープです。
今回は、9月28にリリースされた「原神」をプレイして
個人的に思ったことを書いていきます。
「原神」は9月28日(月)よりPS4、IOS、Android、PCにて正式サービスが開始されました。
中国のゲームメーカー「miHOYO」が開発、運営をしているオンラインゲームです。
PC、スマホ、PS4などのマルチプラットフォームで基本プレイは無料。
オープンワールドのファンタジーアクションRPGのゲームです。
別の世界からやってきた旅人として、失われた兄妹との再会を目指すストーリー。
キャラクターは最大4人のパーティーを組み、入れ替えながらフィールドにいるモンスターを
剣や弓、魔法などで倒していく。
RPGではよくある属性というものがこのゲームでは「元素」という形であり、
一般的なRPGのような弱点属性で攻撃すると効果的というわけではなく、
元素と元素を組み合わせた化学反応?みたいなものでバフやデバフをかけられるようになっています。
例えば、水元素の敵に炎元素の攻撃をすると
「蒸発」という反応がおき、該当攻撃のダメージがアップする。
また、風元素はその他の元素と組み合わせると
「拡散」という反応がおき、広範囲に炎や雷元素の攻撃が広がる。
という風に「元素」というのがこのゲームの特徴の1つになっています。
それぞれキャラごとに使える武器と元素があり、敵にあったキャラを入れ替えながら戦っていきます。
このゲームはガチャ要素もあり、キャラや武器が排出されます。
最高レア度は星5となっています。
また、このゲームは空を滑空したり、水上を泳いだりできます。
こういった移動にもスタミナを使います。
特に気になるのは泳いでいるときにスタミナがなくなると溺死することです。
私はモンスターに倒された数より、溺死した回数の方が多いくらいです。
その割には大きな湖が多数マップ上にあり、
それを超えるには少ないスタミナで走って遠回りするしかないです。
最初は冒険感があって楽しいですが、
進めていくうちにミッションであちこち行かされるのでめんどくさくなります。
戦闘状態以外はスタミナが無限など
もう少し改善すればめんどくささがなくなるのかなと思います。
![]()
無料ゲームでスマホでもリリースされているので仕方ないですが
私的にはモンスターを倒してレベリングするといった仕様のほうが面白かったのではと思いました。
正直、ガチャは相当渋いです。
最高レアの星5が出る確率は0.6%だそうです。
この数値はキャラと武器も合わせての数値なので、目当てのキャラを引くのは相当難しいと思います。
リリースされてから10連ガチャを5〜6回まわしているのですが、最高レアのキャラはいません😥
SNSで星5が当たったと報告している人はスマホでリセマラしている人だと思っています(ただの嫉妬ですw)
PS4では簡単にリセマラができないので最高レアのキャラを持っている人は少ないのかなと思います。
概要

ゲーム内容


![]() |
価格:3,278円 (2020/10/1 16:40時点) 感想(498件) |

プレイ後の感想
視点
まず、初めてみて思ったのが「視点がヌルっと動くな」という印象でした。 感度設定とか少しいじってみましたがあまり変化はありませんでした。 弓のキャラも出てくるので、人によってはエイムしづらいかもしれません。 私は数時間プレイしているとなれてきたのでもういいかなという感じですwチュートリアル
ほかに気になったところは、要所要所での説明が不十分なところがあるなと感じました。 ゲームを普段からプレイしていて、RPGに慣れている人は大丈夫だと思いますが、 あまりしない人だと、どうすればいいのか分からなくなってしまいそうな場面があります。 ゲーマーにとっては自分で試行錯誤しながら進められるので、面白い部分でもあります。移動
移動はLスティックで軽く走り、R1を押しながらだと早く走ります。 走るためにはスタミナが必要なのですが、そのスタミナがめちゃくちゃ少ない!! 広大なマップなので遠くにあるミッションを目指すのが面倒になります。

レベル
モンスターを倒したり、ミッションをクリアすると経験値が貰え、 プレイヤーレベルやキャラレベルが上がります。 キャラレベルはソシャゲのように強化素材でレベルアップできるのですが、個人的にこれがいらないかなと思いました。 理由としてはモンスターを倒してもらえる経験値が10〜50ぐらいなのですが、 強化素材を使うと一気に20000とかの経験値がもらえます。 ですのでモンスターを倒すのがバカらしくなります。 基本的にフィールドに湧くモンスターは無視で、宝箱を守っているモンスターだけ倒すというムーブになります。
ガチャ

マルチプレイ
マルチプレイはプレイヤーレベル16で解禁されます。 マルチプレイでできることは、- フィールドの探検
- フィールドボスへの挑戦
- 一部のダンジョンへの挑戦
![]() |
任天堂 SWITCHゲームソフト 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 価格:7,250円 (2020/10/1 16:44時点) 感想(4件) |
